
業務案内
神奈川県横浜市の株式会社アビコ工業では屋上・ベランダ防水工事、建物注入補強工事、塗装工事を承っております。緊急の対応もいたします。
このような症状はありませんか?

手に白い粉がつく

外壁のひび割れ

塗装の剥がれ
劣化のサインです!防水工事をお勧めします。
常に紫外線や風雨にさらされている外壁は、表面から徐々に劣化していきます。手で触ってみて、白っぽい粉がつけば劣化のサインです。さらに外壁の塗装は気温の変化により大きく伸び縮みし、これが繰り返し続くことによって剥がれ落ちてしまいます。
また、建築材のつなぎ目を埋めるシーリング材部分のひび割れも早急に対応が必要な劣化です。外気と直接接している部分のき裂は雨漏りや水漏れになる可能性があり早急な対応が必要になります。
個人の方はもちろん、ビルオーナー様や管理会社様も!
昨今多発する地震の影響等で、ビル・マンション等の建物のタイル・モルタル等の落下により歩行者及び周辺に被害を与える危険が増しています。ビルオーナー様、管理会社様にとって重大な問題となるケースが見られるようになりました。
建物の外壁タイル・モルタルの落下事故を防ぐため、浮き・ひび割れ・剥離等が見られた場合、株式会社アビコ工業にご相談ください。
防水工事
防水工事は住宅・ビル・工場といったありとあらゆる建築物における降雨水を遮断し、漏水を防ぐことを目的とするなくてはならない重要な工事です。
き裂や塗装の剥がれを放置すると、建物の寿命を縮めることにつながります。
また、気づかないうちに、建物内部の骨組みの傷みや建物の劣化やカビの発生による人体への悪影響を及ぼしますので早めの対策をおすすめします。

建物注入補強工事
アビコ工業では建物注入補強工事を行うことにより建物の寿命を延ばし、強度を高める工事を行います。外壁モルタル・タイルの浮きの補修ならお任せください。

塗装工事
塗装工事とは建物の屋根や外壁を塗り替える工事のことです。様々な工程を経て行われ、建築物を守るためとても重要な工事です。常に雨や紫外線、空気にさらされている建物の塗装は10年前後で劣化し、防水性能が切れてしまいます。その防水性能が切れたまま放置をすると、建物内に水が浸入して、雨漏りを起こしたり、内部の断熱材や木部などを腐食させてしまい、建物の耐久性に重大な影響を及ぼします。

施工事例
施工前

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後


お問い合わせ
お問い合わせは、お電話・FAXまたはお問い合わせフォームで受け付けております。
045-352-0716
045-352-1227